
※少し雑談はいります。本編は目次があるところからです( `ー´)ノ
皆さんこんにちは!
たぐニキのゲームブログ管理人のたぐニキです(*'▽')
最近はタルコフとps4版Apexを交互にやっています!
タルコフは最近twitchで人気のゲームで一時期配信者が36万人程まで増えていました(; ・`д・´)スゲェ
つい最近25%オフのセールが開催中だったため衝動買いしてしまった次第です(^_-)-☆
難しいですが楽しくやらせてもらっています(笑)
アイテムのグラフィックボードとか鍵がのどから手が出るほど欲しい...
中々手に入らないんですよね~。
場所がわかる方がいたら教えて下さーい(´;ω;`)
ps4版のapexをやっている理由はかつてのクランメンバーがps4版でapexを始めたからとコントローラーでapexをプレイして見たかったからです。
apexはエイムアシストが強いのでpad極めたらやばそうだなぁと思っております。
久しぶりにモンハン持ちでプレイしているので指が疲れる疲れる。
すぐにマウスに戻っちゃいます。
私は結局マウスに戻るんだろうと思っておりますw
ちょっと話が脱線してしまいましたが、今回はapexのおすすめ武器スキンをご紹介したいと思います。
実は武器スキンを変えるだけでサイトの形が変わるものがあるのでスキンにこだわりがなかった方に是非使ってもらいたいです(о´∀`о)
現状手に入れられないものもありますが、自分が使いやすかったものを紹介します。
R-99:ゼロポイント
R-99で特におすすめのスキンがシーズン4のバトルパス報酬で登場したゼロポイントという迷彩です。
アイアンサイトが1倍HCOGサイトのような形をしており、中心に点があるため敵を捕捉しやすいです。
残念ながら再販の予定は決まっていないので、持っているだけでも価値のある迷彩かと思います。
序盤のアタッチメントがついていない状態の時に大きな恩恵をもらえますので持っていたら使ってみてください。
参考画像

デフォルト

ゼロポイント
ウイングマン:無慈悲の翼
こちらはクラフトメダル1200で生成することができるウイングマンの迷彩です。
シーズンパスの報酬ではないのでいつでも生成することができます。
装飾もデフォルトのスキンと比べるときれいですし、アイアンサイトの横の部分がスッキリしているので当て感もよくなります。
とにかくかっこいいので買いです!
クラフトメダルにあまりがあれば最優先で購入をおすすめしている迷彩です。
似たようなサイトの形をした殺人光線と呼ばれるスキンもあるのでどちらかお好きな方を使っていただければと思います。
参考画像

デフォルト

無慈悲の翼
フラットライン:ヘヴィメタル←超おすすめ
シーズンパス報酬で最も出来が良いと感じるのがフラットラインのヘヴィメタルという迷彩です。
シーズン4のバトルパスで100レベル達成の報酬でもらうことが出来ました。
こちらのスキンはフラットラインの中でも一番アイアンサイトが見やすいと言っても過言ではないです✧٩(ˊωˋ*)و✧
敵を倒すたびに電気をまとって形状が変化するのもGoodポイント(゚O゚)カッケェ。。
個人的にApexで最もかっこいいと感じるスキンです。
難点としてはゼロポイントと同じく再販の予定がないので今後手に入らない可能性があることです。
参考画像

デフォルト

ヘヴィメタル
まとめ
今回ご紹介したR-99、フラットライン、ウイングマンのスキンは特に戦績に影響を与える可能性が高いです。
持っていたら使ってみてください!
ご閲覧頂きありがとうございます('ω')ノ
当て感をもっと増やしたい方はこちらの記事をご閲覧ください!↓