今回Apexlegendsというゲームでプラチナ沼から抜け出せないという方に向けてブログを作成させて頂きました。
筆者の戦績はコチラになります。(シーズン4のものです。)
カジュアルでうまく行っているのにランクでうまく行かないという方は戦い方が上手い人と比べてずれていないかを確認してみてください。
ランクマッチで生き残る方法
アンチ予測
まずは円の収縮を予測して早めの移動を心がけます。
理想は常に漁りながら安置内にいる状況です。
やっているうちに大体どの辺が安置内になるかなどを覚えてきますので、今できない方でも意識するだけで上達していきます。
ここは動画などをみて勉強する必要があまりなく、意識するだけでいいです。
強いポジションへの理解
お次に強いポジションどりを覚えます。
今までさんざん敵にやられてきた場所を思い出してみてください。
そこが強いポジションです。
要はやられてうざいと思うポイントが強いポジションです。
上手い人はそういったポイントは大体覚えていて無意識にそのポジションが取れないか考えています。
ポジションをとる意識をもちましょう。
ちょっと話は逸れますがランクでレイスやパスファインダーがランクで選択されることが多いのはなんでか考えたことがあるでしょうか?
撃ち合いが強いから、逃げスキルがあるから、操作が楽しいからなどなど...
色々意見があるとは思いますが、自分の考えとしてはチームを戦いやすいポジションに連れていけるからだと思っています。
チームに移動系のスキルを使っている人がいなかったら自分で使って下さい。
漁夫をする
漁夫とは敵同士が近くで撃ち合い始めたらちょっかいをかけておこぼれキルをもらうことです。
コツは音がしたらすぐに突っ込むのではなく周りをみていないのを確認して戦闘を始めることです。
漁夫を更に漁夫されないようにするには早く戦闘を終わらせるか、ある程度距離を取って戦う必要があります。
近距離戦を仕掛けるのであればチームに一人はショットガンを持つのをおすすめします。
まとめ
- 早めに安置内に移動する
- 強いポジションを覚えておく
- 漁夫を行う
今回の記事が困っている方の参考になれば幸いです。
どのシーズンでも使える考え方だと思いますので是非真似して見てください。
残りのシーズンも頑張りましょう(*^_^*)
それではご閲覧頂きありがとうございます!