PC版Apexのオープニングをスキップする方法
スポンサーリンク

今回はPC版ApexLegendsのオープニングムービーをスキップする方法をご紹介したいと思います。

オープニングムービー音が大きいので消せたらなと思っている方も多いかと思います。

誰でも簡単に消す方法があるので是非試してみてください!

たぐニキ
音が大きくて起動時にびっくりすることがあるから助かるぜ

なんとショットガンの発砲音よりもうるさい模様w

PS4版のやり方は残念ながら今の所見つかっていないみたいです。

apexの方で直接スキップできる設定が出るまではスキップできないかもしれませんね、、、

起動オプションから引数を入力する

早速、起動オプションからオープニングムービーをスキップする方法をご紹介します!

まずはOriginのクライアント開きます。

1.ゲームライブラリからApex Legendsのゲームを右クリックしてゲームのプロパティを選択。

2.詳細な起動オプションからコマンドライン引数が入力できる画面に進む。

3.コマンドラインの因数に「-novid」と入力する。

一度でも設定してしまえばもう変える必要はありません。

コマンドライン引数の入力で上手くいかなかった場合

オープニングの動画ファイルの名前を変更することでスキップすることができます。

ファイルの場所は「C:\Program Files (x86)\Origin Games\Apex\media」のフォルダの中です。

※環境によっては場所が違ってくる場合もあります。

respawn.bik」という名のファイルがありますので、これを「disabled_respawn.bik」に名前変更します。

ファイルを消すことでもオープニングをスキップできます。

しかし元に戻せなくなる可能性もあるので、ファイルの名前を変える方法が一番安全かと思います。

 

steam版Apexのオープニングをスキップする方法

steamでインストールしたAPEXもオープニングをスキップできます。

ファイルの場所が違うだけでやり方はOrigin版とほぼ変わりません。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Apex Legends\media」の中にファイルはあります。

「respawn.bik」を「disabled_respawn.bik」に名前変更して完了です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事